飛んでいったダスキン。
今日はダスキンの日。
自分が悪いんだけれど、
ドアの外に出しておいたダスキンが風で飛んでいってしまったらしく、
ダスキンさんからの「明日また来ます。」というメモがポストに入っていた。
暴風雪警報が出ている北海道で…
あんなに軽いダスキンを…
玄関前にポイッと置いていった自分のアホさ…。
「お金も入ってたのに…。」
「ダスキンを紛失したらどうなるんだろう。」
「まず電話したほうがいいかな。」
「いや、ちょっと外を探そうか。」
なんて考えていると、携帯に電話がはいった。
ダスキンさんからだった。
「すみませんが、うちに連絡が入ったんです。ダスキンを拾ったって。」
「えぇ?!本当ですか?それ、うちのです。出しておいたんです。ごめんなさい!」
「やっぱりそうでしたか。いつも玄関前にあるのに今日はなかったから。」
「どなたが拾ってくださったんでしょうか。」
「それが…○○野さんっていう方なんですけどね、住所も聞いたので、わたし、取りに行ってみたんですけど。でも、不思議なことにその番地にそういうお宅がないんですよ。」
ひ・・・・・・・ひぇ~~~っ・・・・・・・・・
『飛んでいったダスキン』というバカ話が
『拾ってくれたご近所さん』という心温まるお話に変わったと思いきや
『あるはずのない○○野さんからの電話』というホラーとサスペンスに行き着いてしまった。
やれやれ。
ダスキンはどこに取りにいけばいいのだ?
○○野さんはどこに住んでいるのだ?
自分の住所を教え間違えたのか?
いや、そんなはずはない。
こちらが聞き間違えたんじゃないか?
でも、住所は聞き間違えている感じじゃない。
うちのすぐ近くだし、たぶんそのあたりに住んでいる人だろう。
ということは、名前を聞き間違えたのだ。
○○野という名前の○○の部分があやしい。
野のつく名前はたくさんあるが、○○野なんて聞いたことない。
じゃあ、そんな感じに聞こえる名前を町内会名簿から探そう!
ということで、町内会名簿とにらめっこした結果、ありましたありました。
△△野さん。
ということで、ダスキンはちゃんと無事にうちへ戻ってきました~♪
お金はなかったけどね。残念だわー。
みんなも気を付けてね。
« 私くらいだと思うけどね。 | トップページ | 移住したくなるほどの吹雪 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>サマンサさん
いやー本当に見つかってよかったです。
もうね、すごい吹雪だったのね。
家も真っ白になるくらいの…
だから、お金は飛んでいったんだと思う。
今ごろは雪の下だわ…とほほ。
投稿: 秋 | 2011年1月 7日 (金) 16時47分
見つかってよかったですね~!
風が強い日は大変ですね。
でも、お金はどこに行ってしまったのでしょう…
投稿: Samantha | 2011年1月 7日 (金) 15時23分