秋の好きな記憶たち

  • レアですよ。
    あ、そういえば、この時良かったよね。 そういう記憶たちを詰め込みます。気ままにね。

素材集

« 存在価値 | トップページ | 明日は誕生日。夫よ,覚えとけー。 »

睡眠時間を確保しないと。

ものすごく忙しかった時期、学校を出るのが深夜の1時や2時ということがよくあった。

学校から家までは1時間かかるので、家に着くのが3時になり、眠りにつくのが明け方になることもあった。

今はさすがに次の日がもたないのでそうならないように気を付けているが、通知表の時期はどうしても忙しくなる。

そして、忙しいときに限って、びっくりするほど会議が入る。

そしてさらに、会議が入っている日に限って、子どもたちが問題を起こしたり、いつもはしないようなミスをしたりする。

これって、よくないよなぁと思う。

こういうのって、自分の余裕のなさが引き起こしているのだろう。

とにかく、忙しいからといって睡眠時間を削って仕事をやることは、一見しかたがないことのように思えるが、実は効率が落ちたり失敗したりと悪循環を起こしてしまうことに気付いた。

今日もちょっとそういう感じで、自分では反省している。

今日の秋のひとこま。

さて、会議に行かないと、え?電話ですか?ちょっと待ってください。

「はい、はい。あ、ファックスですか?届いていませんが。わかりました。急ぐんですね。では待っていますので、もう一度送ってください。すぐに返事しますね。」

え?誰が吐いたって?あらら、わかった今すぐにいくね。

えっと、すみません、わたしあてのファックスが届くので受け取っていただけますか?

ちょっと子どもが吐いたみたいなので。

あ、会議に間に合わないなー。電話しないと。

まず、ちょっと子どもの様子をみて…。あらー熱あるね、帰らないと、お母さんいるかい?仕事?そっか。ちょっとまって、電話して迎えにきてもらうからね。保健室に一人でいけるかい?いいよ、これは先生が片づけるからね。

「先生!放送で先生が呼ばれてるよ!」

あらら、ありがと。今いく!

「○○先生、会議に間に合うのかい?」

すみません。ちょっと熱出した子がいるので。遅れそうなので電話しますね。

「あ、○○先生、今日持っていく書類に間違いを見つけちゃって、一枚差し替えたいんですが。」

ちょっと待てよ。車に積んじゃったな。今もってきますね、ちょっと待ってくださいね。

さて、まずはあの子のお母さんに電話しないと。

もしもし、はい。はい。あーそうですかー。わかりました。ではあと1時間くらいで迎えにこれるんですね。わかりました。保健室にお願いしますね。

「○○先生!電話きてる。ファックスの返事がほしいみたい。急いでたよ。」

「先生、吐いたやつ、どうすんの。間違えてふんじゃった人いる!」

身体がもう一つあればいいなと思う。

トイレにいく時間もなかった。

こういうときってしばらく身体が緊張状態にあるので、カウンセラーいわく、家では我慢して仕事をしないで睡眠時間を確保したほうがいいらしい。

たくさん仕事は持って帰ってきたんだけどな。

ブログ書いてていいのかい。

明日はせめてトイレにいく時間があるといいんだけど。

« 存在価値 | トップページ | 明日は誕生日。夫よ,覚えとけー。 »

ヒトリゴト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 睡眠時間を確保しないと。:

« 存在価値 | トップページ | 明日は誕生日。夫よ,覚えとけー。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ