10年目の夫婦
「結婚してるけどさ、一人みたいだよね。」
夫が突然言った。
もう3週間も前のことだけど。
最初は何を言ってるんだろう?と思ったんだけど
今はちょっとだけわかる。
結婚10年目。
夫婦ってなんだろうなーと考える日々。
こんなこと、今まで考えたことなかったな。
子どももいないから
なおさらなのかな。
「夫のこと愛してる?」と聞かれて
「愛してるってどんなんだったっけ?」と思う自分がいる。
もうすっかり空気みたいで
なんだかよくわかんないや。
いろいろな夫婦の形があるから
うちはうちでいいと思っていた。
間違っていたのかな。
ため息が出ちゃうな。
« 音読 | トップページ | 静かで乾いた空気 »
コメント
« 音読 | トップページ | 静かで乾いた空気 »
じゅんこさんへ
なんか、だんなさまに片思いって、せつないんだろうけど…素敵だなとも思ってしまいます。
わたしは、うまく言えないけれど、男性不信というか、上手に人を愛せない感じがしています。
怖いのかもしれません。
男の人って女とは全然別の違う生き物のような気がする。
女の人は一途に愛せるけれど、男の人は一途に愛してくれない気がする。もちろん、一途に愛してくれる人だっていることは知っています。
でも、わたしはそこのところを信じられないのでしょう。
自分で「一人でも生きていけるくらいじゃないと!」と思っているし、
わたしは自分のことを「一人でも生きていける人間だ。」と思っていました。
でも、本当は違うのかもしれません。
心の底で
「男の人なんて信用しちゃだめ。期待しちゃだめ。
愛しちゃだめ。傷つくだけよ。」
と思っているような気がするのです。
時々すごく
一人ぼっちのような感覚に陥ります。
そして、その度に強くなっちゃうのかもしれません。
※わたしもヒトリゴトでした。(笑)
投稿: 秋 | 2009年4月 5日 (日) 19時21分
私たちは25年の夫婦。
でも、よくわからない・・。
私の母は、今でも21年前に亡くなった父と夫婦である。
夫の母親が亡くなった時、夫の父親は76歳だったけど、すぐに再婚した。別の女性と結婚するということが受けいれられなかったけれど10年も経つと、彼女と平穏に暮らしている姿をみると、それもありかな?と思ったりして・・。
私と夫、どちらかが先に逝ったら、きっと私はずっと一人なんだろうと思う。彼はどうするかな??
いつも、ユーミンの「少しだけ片思い」のフレーズが心をよぎる
いつだって I love you more than you
You love me 少しだけ 片思い more than you
優しい夫だし、
いろんな時代を一緒に生きてきたし
私のことを愛しているんだと思う
でも、高校生のころから、ずっと片思いだった私にとって
夫から「愛してる」と言われた記憶がない・・。
夫も私もお互いにすっかり容姿もかわりはててしまったけど、
4人の子どももいるけれど、
私はこの25年間、少しだけ私の方が彼に片思いをしているような感覚に陥ることがある・・。
※ごめんなさい!ひとりごとでした。
投稿: じゅんこ | 2009年4月 2日 (木) 22時28分